歯周病菌が及ぼす悪影響ー腸内環境や認知症にも影響
先日、歯科医師の先生と健康に関して様々な意見交換をしました。歯科の先生は「歯」の状態から「全身のカラダ」を見ていて、内科医の私は「カラダ」の状態から「歯」を捉えていますので興味深い意見交換でした。以前よりこの問題に関しては興味深く捉えており、近年「カラダ」と「歯」の関係が科学的にも様々な疾患との関連性が証明されてきていることから当院での問診票には「定期的な歯科受診をしているか否か」といった質問事項があり、定期的な歯の検診を受けていない方に「定期的な歯科受診」を強く勧めています。歯周病菌を放置していると日々カラダはボディブローを受け続けており、いつの間にか病気に繋がり気づいたらノックダウンしている…なんてこともあるかもしれません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本内容はKBSラジオ「さらピン!キョウト」内コーナー「Dr.村西の健康ライフミーティング」内にて 本院院長・村西寛実がお話しした内容をコラムとして掲載しております。
「さらピン!キョウト」番組サイトhttps://www.kbs-kyoto.co.jp/radio/sara/
コラム内容のラジオ録音
◆ 歯と身体の健康は繋がっている!「歯は大切に」
小さいころからよく噛みなさい、ご飯や甘いもの食べたら歯を磨きなさいと言われていましたが、私自身はどっちかというとサボっている方でした。おかげで小さい頃は虫歯も多く、よく歯医者さんに行って歯を削られたことを記憶しています。当時は歯周病菌と様々な疾患との関連性は分かっていないことがほとんどでしたが、繰り返し言ってくれていた両親には今となっては感謝です。今は内科医として健康の悩みを抱えている方々の相談に乗って、西洋医学・東洋医学にこだわらず様々な方法で病気を発症する前の「未病」状態へいかにアプローチし健康を維持していただくか、いかに心もカラダも健康な状態で人生を歩んでいただくかということを目指し自身の見識を広げながらやっておりますが、その内の一つがこの「歯」の問題です。
当院では歯科はやっていませんが、その重要性は理解していますので当院にいらっしゃる方には必ず「歯」の定期チェックとメンテナンスをお勧めしていますし、もちろん今は私自身も両親の昔の言葉を噛みしめて、丁寧な歯みがきは勿論のこと、定期的な検診とメンテナンスをしっかりと継続しています。
◆歯の問題は「メタボリックドミノ」に繋がりうる?!
実に様々な疾患との関連性が科学的にも証明されています。例えば「メタボリックドミノ」という概念があります。簡単に言うと生活習慣・生活環境が影響して高血圧や血糖値・コレステロールが高くなる、そうなると動脈硬化が起きる、腎臓が悪くなる、自律神経障害を引き起こすといった具合でドミノのように次々と倒れていきます。そして、心筋梗塞や脳梗塞、透析、認知症など重篤な状態へと最終的に行きつくという概念です。このドミノの最初に位置しているファクターの一つと考えられているのが「むし歯・歯周病」です。もちろんバランスの悪い食生活による栄養素不足や喫煙・飲酒などの生活習慣、生活環境などもドミノの最初の方にある牌の一つなのですが、歯の健康が重要なファクターの一つであることは間違いないと捉えています。
◆むし歯や歯周病は認知症にも影響する
歯周病と認知症のことはだいぶ解明されてきており、歯周病菌の一つが、アルツハイマー型認知症の原因と考えられているアミロイドβ蛋白の、脳内での蓄積に関係しているといったことが多く報告されています。歯周病のメンテナンスを習慣づけるだけで一つの予防に繋がってくるということは、ぜひ覚えておいてください。
また、よく私がお話をする腸内細菌叢へ歯周病菌が悪影響を与えていることもすでに報告が複数あります。そうなると免疫システムの低下や消化吸収効率が落ちて栄養素の不足にも繋がりますし、幸せホルモンであるセロトニン分泌に影響が出る可能性も否定できませんので、うつ病などのメンタル疾患や自律神経障害など様々な不調に繋がってくる可能性が高いのではないかと考えています。
◆身体だけではなく心の病気にも関連している「歯」
もちろんこういった病気を未然に予防していくという意味で歯を大切にして頂くことは重要ですが、何より自分の歯で噛んで食べることは人間が生きていく上で根幹的な部分です。長く続く健康ライフのため、ぜひ定期的な歯の検診と歯磨きを含めた1日1日のメンテナンスを実践して、歯周病菌のボディブローを受けないようにしてもらえたらと思います。
◆「体に良い」とされる食材は『みかん』
冬が旬の果物、ミカンです。実家よりたくさんのミカンが送られてきまして、我が家でも大量にミカンを消費しています。やっぱり風邪が流行る冬ならではの食材で、ビタミンCによる粘膜の強化と免疫力の向上、クエン酸は疲れを取りますし、食物繊維も含まれていますので腸内細菌にも良い食材です。ぜひ冬の風物詩「コタツにミカン」で健康維持を図って頂ければと思います。