京都御池メディカルクリニック[予防医療、検査、がん治療]

TOP > コラム > 内側から整える「健康メンテナンス 」

内側から整える「健康メンテナンス 」

 今回は自分をいたわるセルフケア、始めてみませんか?というテーマでお話をしたいと思います。

 風が心地よく感じ、空気も澄みわたってくる5月ですが、自然がぐんぐん成長するこの季節は、私たちの心と体にも前向きなエネルギーをもたらしてくれる時期とも言えるかと思います。
 一方で、4月から続いている緊張や環境変化、季節の変わり目による自律神経の乱れなどから、「なんとなく疲れが抜けない」「集中力が続かない」「肌の調子がいまひとつ」…と感じる方が多いのもこの時期でになります。
 そんな今こそ、ご自身の心と体の“今の状態”を知り、整える良きタイミングでもあります。

pastedGraphic.png

■まずは“見えない不調”を可視化する「機能性医学的検査」から
 当院では、一般的な健康診断や検査ではわからない、“未病”のサインを見つけるための様々な検査を行っています。

代表的な検査メニュー

  • 酸化ストレス・抗酸化力測定:体の「サビつき度」をチェック。老化や生活習慣病リスクの指標に。
  • 副腎ストレスホルモン検査(唾液コルチゾール):疲れやすさ・気分の不安定さの背景にある「副腎疲労」をチェック。
  • 栄養状態検査、オリゴスキャン:疲労・肌荒れ・集中力低下・免疫力低下の原因を見える化。
  • 遅延型フードアレルギー検査・腸内環境検査:免疫・アレルギー・肌トラブル・自律神経に深く関わる腸の状態を確認。

 “検査で見える化”することで、改善するための対策すべき方向性が明確になります。

pastedGraphic.png

■結果に応じてオーダーメイドの点滴・サプリメントを用いたケアを提案します
 検査結果に基づき、患者様一人ひとりに合わせたサポートをご提案しています。

点滴メニュー

  • 高濃度ビタミンC点滴:抗酸化力アップ・美肌・疲労回復に
  • マイヤーズカクテル点滴:慢性的な疲労・ストレス・アレルギー・自律神経ケアに
  • グルタチオン点滴:デトックス・肝機能サポート・アンチエイジングに
  • L-カルニチン点滴:脂肪燃焼・代謝促進・運動時のパフォーマンス向上に
  • NMN点滴・NAD点滴:エネルギー産生に重要な役割を担うNADを上昇させます

医師監修のサプリメントメニューも充実

  • アンチエイジングを意識した抗酸化系サプリメントやNMN
  • 副腎ケアに役立つビタミンB群やC
  • 腸活をサポートするバイオジェニクス
  • 免疫機能向上やアレルギー対策にビタミンD
  • 女性に不足しがちな鉄や亜鉛
pastedGraphic.png

 自然界がリズムを整え、夏に向けて美しく変化していくこの時期ですが私たち自身も、「少し立ち止まって、自分の健康と向き合う時間」を取ってみるのも良いのかもしれません。
 まずは今の状態を“知る”ことから、未来の自分が分かってきます。

 カウンセリングにおいて検査や点滴について丁寧にご説明申し上げますので、いつでもお気軽にご相談ください。

TOP