京都御池メディカルクリニック[予防医療、検査、がん治療]

TOP > コラム > 笑う門には福来る?

笑う門には福来る?

いよいよ2021年も終わり…あっという間に時間が過ぎてゆき、コロナウイルスのこともあり暗いニュースが多かったように記憶しています。今日は今年最後のテーマとして「笑う門には福来る」、「笑顔のエビデンス」の話で2021年を締め括りたいと思います。みなさま、毎日笑っていますでしょうか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本内容はKBSラジオ「さらピン!キョウト」内コーナー「Dr.村西の健康ライフミーティング」内にて 本院院長・村西寛実がお話しした内容をコラムとして掲載しております。

「さらピン!キョウト」番組サイトhttps://www.kbs-kyoto.co.jp/radio/sara/

コラム内容のラジオ録音 

◆1日に「笑う」回数

最初に笑う回数や時間の話からさせて頂きます。人間は歳を取るにつれて笑顔の回数や時間が減ると言われていますが、実際に1日平均で大人は何回くらい笑うのでしょうか? 笑顔の研究をされている方々がいまして、小学生くらいまでは1日平均300-400回笑うと言われていますが、20代になると20回まで減り、70代になると2回にまで減ると言った報告もあり、お笑いの本拠地・大阪府での調査で40代男性の5人に1人が「週に1回も笑わない」との衝撃のデータもあります。 週に1回も笑わないというのはなかなか想像し難いですね。このラジオで喋るために数日間の自分が笑った回数を数えてみたのですが、100回には全く届きませんし20回にも届いていない日も多くありました。ご家族様が集まられる年末などにゲーム感覚で笑う回数を数えてみるのも面白いかもしれません。

◆医療の場面での「笑うこと」 

2017年に実施されたドクターの意識調査では約85%の医師が、「笑い」には疾患リスク軽減効果や健康増進効果はあるだろうと回答しています。また「日常診療で笑いやユーモアを意識しているか?」といった質問に対しては60%の医師が意識していると回答しています。僕自身も普段の診療・カウンセリングでそこは意識をしていますし、スタッフにも特に大切だと伝えています。そもそも患者さんは不安や悲しみ、痛みなど何らかのストレスを抱えて受診されます。治療法をお渡しするだけではなく、それプラスで何かチカラになれることがあるのではないかと考えて、受診後にご自身でいかに良い時間を過ごしていただくかを意識しています。「笑い」とは人生の潤滑油みたいなものだと個人的には思っておりまして、それは健康な人も病と闘っておられる人も皆様同じだと思いますのでそんな話を患者さんにはいつもお話しています。死に直面したとき、自分が辛いときに笑顔でいるっていうのは相当に難しいことですが、なんとか笑顔を意識していただければと思います。

◆「笑い」がもたらす効果   

強いエビデンスという意味では「存在しません」というのが事実です。ただ、ストレスホルモンの減少効果や自律神経調整、NK細胞(免疫細胞)の数が上昇するまで、実に様々な効果が臨床研究では報告されています。例えば「笑うことでストレスホルモンであるコルチゾールが減少して、生活習慣病の罹患率を下げる」ことや、大阪国際がんセンターも「笑いが癌患者さんの免疫力を上昇させ、緊張や疲労、苦痛といったストレス関連の指標を下げた」といった報告も出していますので、笑いには疾患予防効果と同時に、現在行っている治療を後押しするために我々が普段からできることだと改めて感じています。哲学的なところも絡んできますが、自分自身は幸せだから笑っているという感覚はあまり無くて、辛いときこそ逆に根性でも笑おうと思っておりまして、それが最終的には自分も幸せにするという確信を持って行動していますし、患者様や当院のスタッフも含めてお伝えしているところです。

◆たくさん「笑い」、皆様良い一年をお過ごしください 

去年1月よりKBSラジオにてコーナーにてお話をさせて頂いておりますが、色々とお話をさせて頂きありがとうございます。皆様に感謝申し上げまして笑顔で今年を締めたいと思っております、本当にありがとうございました。そしてまた来年も色々と健康関連のお話をさせていただきますのでよろしくお願いしたいと思います。

◆カラダに良いとされる食材『はちみつ』

今年最後のテーマ、「笑顔」ということで甘い食材「はちみつ」です。はちみつはハチがせっせと働いてミツバチ全体の保存や子供たちの餌として利用して巣を存続させることを目的として集めたものですから、非常にありがたいものです。下手な市販薬や抗生剤よりもハチミツの方が風邪などの辛い時に効果が高いといった報告も多くあります。ですので、この寒い時期に体調を崩さないよう生姜ハチミツやミルクハチミツなどでカラダを温めて、ぜひ笑顔で年末をお過ごしいただければと思います。

TOP